GMOがいち早くリリースするようです。
GMOインターネット子会社のGMO―Z.comコイン(東京・渋谷)は仮想通貨「ビットコイン」の売買や、レバレッジを効かせた差金決済取引ができるサービスを24日に始める。専用サイトを設け、ビットコイン
以前10社ほど参入するという話がありましたが、その第一弾と言えそうです。
ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引事業にSBIホールディングスなど10社超が参入する。価格変動が大きいリスクはあるが、投資対象として一定の需要があると判断した。購入時の消費税が7月から不要にな
取引所が増えると、買いたい人の利便性が上がって仮想通貨へお金が流れそう。
個人的には、SBIに早くリリースしてほしいところです。
(住信SBIネット銀行をよく使っているため)
GMOのプレスリリースと本サイトはこちらから。
GMOインターネットグループのGMO-Z.comコイン株式会社(代表取締役社長:若松 剛史 以下、GMO-Z.comコイン社)は、仮想通貨FXおよび仮想通貨の売買が行えるサービス「Z.comコイン byGMO(以下、Z.comコイン)」を2017年5月24日(水)より本格的に提供開始いたします。 これに先立ち、本日2...
GMOインターネットグループの仮想通貨FX・売買サービス、Z.comコイン byGMO。取引手数料、口座開設が無料なので手軽にビットコインを取引することができます。セキュリティ・サポート体制も充実で、いつでも安心・安全にお取引いただけます。