SNSを使った時間で仮想通貨が手に入る
利用者がコンテンツを制作したり、コンテンツに「いいね!」を押すことでインセンティブが稼げ、ぐずぐずと無駄にしていた時間でお金を得ることができる新しいソーシャルメディアアプリが登場する。
SNSを使った時間で、報酬として仮想通貨が手に入る。「いいね」が仮想通貨に!
いいね!でお金を取ることをNGとしてきたFacebookとかとは真逆の路線。
でもある一定使われそう。
ついにヤフーが参入へ
ヤフーが仮想通貨業に参入するという報道が流れた。これはヤフーが直接取引所を開設するのではなく、子会社を通してすでに運営されている取引所・ビットアルゴ東京に出資をする。
ヤフーなど大手企業が仮想通貨に参入している。
プレイヤーが増えてきた。利用者にとっては良い流れ。
2017年の上昇について
実際には将来的にも決済に使われることは難しいのだが、こんな期待からビットコインの相場は高値が続いていた。イーサリアムもICOの基盤として急激に値上がりした。この2種類の仮想通貨が値上がりしたことで、それ以外の通貨も第2、第3のビットコイン、第2、第3のイーサリアムとして、値上がりが期待されていった。ほぼ無価値だった多くのアルトコインが一斉に値上がりを始めたのも2017年5月だった。
2017年の仮想通貨の高騰については、ビットコインの相場が1ビットコイン当たり1000ドルから2万ドルへ約20倍になったことがよく引き合いに出される。しかしこの間、仮想通貨市場全体に占めるビットコインのシェアは、85%から40%弱へと半減している。
2017年5月が遠い昔のよう。。。