コインチェックのNEM不正流出
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26226050W8A120C1EA4000/
いろいろなサイトで記事になっているので、詳細は割愛。
わたしの現状
で、当の本人はコレを受けてどういう状態なのかというと、こんな感じ。
ハードウェアウォレットなどを検討しながらも、最終的にはSBIVCがオープンするまでそのままでいいかぁと思ってほとんどの資産をCCに入れていました。
自分の対応力の低さに愕然としている。— mm21@仮想通貨ITリーマン (@mm21_money) January 27, 2018
ということで、コインチェックから出勤できない今、ちゃんと引き出せるのか不安にかられています。。。
認識が甘かったところ
今後のために自分の甘かったところを振り返ってみると、ホームページにおけるこの記載を勝手に拡大解釈してしまっていました。
https://coincheck.com/ja/documents/security
結果、不正流出したNEMはホットウォレットでの管理だったそうです。
ビットコインはコールドウォレットらしいので、全ての仮想通貨に対してというワードが入っているか確認しておくべきでした。。。
今後の方向性
コインチェックに入っている仮想通貨を今後出金できるかどうか不明なので、そこは粛々と今後を見守るとして、もし出金できれば検討していたハードウェアウォレットを利用しようと思っています。
トレードをコインチェックでやるかどうかは、続報含めて判断。
一方でコレに懲りて仮想通貨には手を出さない!というようにはしない予定です。
やっぱり仮想通貨は楽しいと個人的には思うし、投資は自己責任ということで。。。
正直後悔しか無いですが、今後を見守りたいと思います。
続報まとめ
2018/02/01
仮想通貨交換業者に対するシステムリスク管理態勢の自己点検について
金融庁から。
2018/01/29
http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp0130000001_00004.html
金融庁会見内容
コインチェックに関係しそうなところを勝手に抜粋。
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(7)
Q.コインチェックに求めた報告について
A.4点求めた。1.発生原因 2.顧客対応・今後の予定 3.拡大防止策 4.財務・資金繰りの影響
1・2・3についてまだちゃんとした対応が練れていないと判断— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(8)
Q.業務停止命令を出さなかったのは?
A.利用者保護の観点など総合的に判断、今回については業務改善命令ではあるが、顧客被害の更なる拡大防止のため。現在コインチェックは口座開設受付なども自主的に停止している。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(9)
Q.仮想通貨について金融庁は技術的な側面に対して
A.技術面ではコメントいたしません。仮想通貨取引業者の適切性に対し適切な業者かどうか審査し、モニタリングしております。今回は利用業者の業務体制に問題がありましたので処分となりました。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(10)
Q.ICOについて
A.仮想通貨業者に対する規制・監督体制については世界に先駆けて展開している。ICOについては、バランスをもって検討中。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(11)
Q.顧客保護について:売買停止後にZaifのレートを利用し算出価格をだしていることについて(2割ほど下落していることについて)
A.金融庁としては、適切な対応が行われるということを監督していく。個々の条件については関与するものではない— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(13)
Q.金融庁はコインチェックの財務状況のチェックをどこまで
A.9月時点でのBSまではチェックしているが、直近までのものは現在確認中である。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(14)
Q.コインチェックの登録がまだ下りてなかった要因については
A.個別の審査情報については申し上げられません。ただ、一般論として、マネロン・分別管理の状況・システム管理体制の状況などから判断。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(15)
Q.各社のシステム管理体制について
A.26日(金)に全仮想通貨交換業者に注意喚起を行った。現在各社点検中で、また緊急の調査を行う予定。どのように自己点検しているか、また結果についてヒアリング。その上で必要に応じて立入検査も。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(16)
Q.発覚から3日での処分について
A.仮想通貨の取引は頻繁に行われるものであるので、迅速な対応となった。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(17)
Q.規制・登録制導入後に投機が盛り上がったことについて、国としてお墨付きをあたえてしまったのでは?
A.イノベーションの促進と利用者保護にもとづき、現時点の体制になっている。現に今回の問題が行った場合にも迅速に対応ができた。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(18)
Q.今後規制の強化となるのか
A.関係省庁全体の中で検討。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(20)
Q.コインチェックの審査は今回の件を受けて変化があるのか
A.個別の審査なのでコメントは控えます。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(21)
Q.みなし業者のあり方、見直しはあるのか
A.経過措置ということであり、利用者もおられることから、現在の法律・対応になっている。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(22)
Q.コインチェック:入金はできるが、出金ができないが
A.現在コインチェックの方でシステムのセキュリティを検討中とのことで、金融庁としては報告待ち。まだそこについて十分な説明を受けていない。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(24)
Q.みなし業者として放置されているリスク、対策について
A.みなしもふくめて全社に注意喚起を行っている。緊急調査を行い、ヒアリングし、必要に応じ、立入検査も実施検討。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(25)
Q.オンライン、オフラインなどシステム管理・体制についての考え方は
A.ガイドラインについては、利用者の利便性を損なわない範囲で、コールドウォレットで管理すること、マルチシグの対応を行うこと、秘密鍵についてはオフラインで管理— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(27)
Q.コインチェック社の現状について
A.報告では返済できる原資があると受けているが、まだ具体的な所は今後精査。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(28)
Q.当件の不正アクセスについて
A.まだコインチェック側も調査中である(あくまで業者側が調査)— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(29)
Q.業務改善計画を2/13までとあるが
A.顧客への対応はコインチェックの方で決定されること。資金の返還の時期とは関係ありません。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(31)
Q.みなし業者というのはいつまで続くのか
A.審査のスピード次第ですが、法律上は期限がない。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(33)
Q.奪われたNEMの動向について
A.報告は受けている。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(34)
Q.今回の処分内容は甘いのではないか
A.処分内容の配慮はありません。業務停止の話であれば、顧客保護の観点も検討しての上だ。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(35)
Q.金融庁は利用者保護をするべきなのか(仮想通貨という本質上)
A.金融庁としては両方の要請などから判断した上で現行の制度となっている。尚、我々は仮想通貨の価値を保証しているものではありません。その点が法定通貨への対応とは違います— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(36)
Q.みなし業者の申請取り下げについて
A.審査の中で、かなり突っ込んだやり取りをしています。その結果もあり(自主的に)取り下げたというところもあります。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(37)
Q.今後業者のM&Aなども出てくると思うが、買収側の審査については
A.当然審査をします— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(39)
Q.当件、現金で補償すると発表したが
A.まだ具体的なやり方については報告を受けていない。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018
【金融庁会見:仮想通貨交換業者の行政対応】実況(40)
Q.NEMが流出したから、現金ではなくNEMで支払うべきでは?
A.コインチェックからの報告では、仮にNEMを調達して返還する場合は、市場に与える影響が大きいこと、早期解決は難しいとの判断から、とのこと。— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) January 29, 2018