「ビットコインの次」に来るのはどのコインか
スルーマー氏は「著しくアウトパフォームしている仮想通貨」としてリップルやライトコイン、NEM(ネム)、Zcash(ジーキャッシュ)などを挙げ、「流動性に注目し、ビットコインの次を見据える機関投資家の新たな関心が反映されている公算が大きい」との見方を示した。
アルトコインも注目されてきました。
ビットコインが値上がりする理由
メキシコで少なくとも8億8千万ドル(約987億円)の資金洗浄(マネーロンダリング)に関わったとされるHSBCが先ごろ、刑事訴追を免れた。時を同じくして仮想通貨ビットコインが急騰し、高値を更新したのは偶然とは思えない。銀行への規制が厳しくなるにつれ、お金の保管や送金で代替ニーズが高まるからだ。
日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。
なるほど、こういうことも考えられるのですね。
世界を見てみると、こういうこと結構起こってそう。
米CMEビットコイン先物の期待感
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)は日本時間18日(米中部時間17日)、仮想通貨ビットコインの先物取引を開始した。2018年1月物は1ビットコイン当たり2万ドルを超えて始まったが、その後は売りに押されて伸び悩んだ。
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)は日本時間18日(米中部時間17日)、仮想通貨ビットコインの先物取引を開始した。2018年1月物は1ビットコイン当たり2万ドルを超えて始まったが、その後は売りに押されて伸び悩んだ。CMEは金融派生商品(デリバティブ)の取引で世界最大のシェアを持つ。10日には米シカゴ・オプション取引...
そこまで影響なかったという話がちらほら。