仮想通貨の情報メディア「Moblock」
(1)世の中の人にブロックチェーンを正しく理解してもらい、
(2)多くの人に仮想通貨を始めとするブロックチェーン技術を活用したサービスを利用してもらうことで、
(3)ブロックチェーンという技術が生まれたからこそ実現できる社会を築きあげるというミッションの元、ブロックチェーン・仮想通貨の情報メディア「Moblock」をリリース致しました。
今後、こういった情報サイトも増えていきそう。
FRBほか当局者は、ビットコインについてどう思っているのか
国際通貨基金(IMF)のライス報道官は、「ビットコインのような仮想通貨の金融取引拡大について、各国は適切な監督が必要になり、国際的な議論、協調が有用になる」としています。
(中略)
フランス銀行(中央銀行)のビルロワドガロー総裁は、「ビットコインは投機的資産」との認識を示し、「投資家は完全な自己責任で投資を行っている」との認識を示しました。
FRBほか各国中銀が「仮想通貨の発行を検討している」と発表するなど、仮想通貨の周辺が騒がしくなってきた。当局者はビットコインをどう見ているのか?
法定通貨のお偉いさんたちの発言が見れて面白いです。
ポジショントークも多く入っていると予想。
ベネズエラ仮想通貨導入へ
激しいインフレや外貨不足、米国による経済制裁に苦しむ南米ベネズエラのマドゥロ大統領は3日、仮想通貨「ペトロ」を導入する方針を発表した。
激しいインフレや外貨不足、米国による経済制裁に苦しむ南米ベネズエラのマドゥロ大統領は3日、仮想通貨「ペトロ」を導入する方針を発表した。自国通貨ボリバルの下落が止…
自国の通貨が弱い国はこの流れが主流になりそう。
一方で、仮想通貨にすることは、何を目的にするのか気になる。