GMOとDMMがマイニング事業を開始 他(今日のニュースまとめ:2017/09/08)

ニュース

GMOとDMMがマイニング事業を開始

GMOインターネット(9449)は7日、仮想通貨ビットコインのマイニング(採掘)事業を2018年の上半期にも始めると発表した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HIZ_X00C17A9000000/

株式会社DMM.com(本社:東京都港区、代表取締役社長 片桐孝憲 http://www.dmm.com/ 以下DMM )は、9月8日に仮想通貨事業部を発足し、仮想通貨のマイニング事業「DMMマイニングファーム」の運営を10月から開始します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002413.000002581.html

2つの記事を読んで思った違いはこんな感じ。

GMOはビットコインだけど、DMMはイーサリアムとかもやりそう?

GMOの方は「ビットコインのマイニング(採掘)事業」と断定しているのに対しDMMの方は断定されておらず、さらにはリリース分の中にイーサリアムのことが書いてあるということは、DMMはアルトコインに関してもマイニング事業をやるのかも?と思いました。

どちらにしても初期費用かかりそーと思ったら、記載がありました。

研究開発や設備投資などで34億円以上の支出を見込むが、総額は非開示。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HIZ_X00C17A9000000/

大企業しかできないですね。。。
少額でマイニングできるのであれば、試してみようと思います。

追記

2017/09/19

GMOがマイニング事業をやることは、多くの記事になっているようです。

http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/17/gmo/

https://japan.cnet.com/article/35107368/

2017/09/14

GMO熊谷正寿代表の発言が出ていました。

現在開始したとすれば、(電気代の占める割合は)10%くらいで済むため、収益性は極めて高い

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1080749.html

そんな安価でできる絵がすでにあるんですね。
サービス開始が楽しみです。

2017/09/09

TechCrunch、TechWaveでも記事になっていました。

http://jp.techcrunch.com/2017/09/08/dmm-mining/

https://techwave.jp/archives/gmo-internet-enters-into-cryptcurrency-mining.html

ブロックチェーンの難民利用

フィンランド移民局は2年前から、銀行口座を持たない難民に対して、現金による経済支援に代わってプリペイド式のマスターカードを配布している。現在の利用者は数千人。ヘルシンキを拠点とするスタートアップ企業モニ(MONI)が開発したこのカードは、ブロックチェーン上に記録された独自のデジタル・アイデンティティにも紐づけされている。カードに使われているテクノロジーは、電子マネー「ビットコイン」を支える技術と同一のものだ。

https://www.technologyreview.jp/s/54588/how-blockchain-is-kickstarting-the-financial-lives-of-refugees/

パブリック型ブロックチェーンを使えば確かに記事のようなことができますね。
モニが世界中で使えるようになったら、フィンランド自体を飛び越えることもできそうです。

個人的には音楽の分野にも早くブロックチェーンが広まってほしいと思ってます(ただの音楽好き)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です